東証は、2025年1月22日に東証の資料「英文開示実施状況調査集計レポート(2024年12月末時点)」が公表されました。本資料の概要を下記にお示し、論点を考えてみたいと思います。
開示資料の冒頭で、東証は本サーベイの背景について次のように述べています。
2019年より上場会社に対して「英文開示実施状況調査」を行い、回答内容を一覧としてとりまとめ、当取引所のウェブサイトを通じて、広く海外投資家等に提供しております。この度、2024年12月末時点の調査結果をとりまとめましたので、お知らせいたします。
プライム市場上場会社においては、英文開示実施率は社数ベースで99.0%(前年末比0.8ポイント増)となりました。資料別では、決算短信、IR説明会資料、適時開示資料のプライム市場上場会社の英文開示実施率が、社数ベースでそれぞれ93.8%(同2.1ポイント増)、76.4%(同5.0ポイント増)、59.2%(同7.1ポイント増)と上昇しました。