BDTI/METRICAL共同研究アップデート:「CGプラクティスと価値創造のリンケージ」-2019年10月-

BDTIとMETRICALは、「CGプラクティスと価値創造のリンケージ」を継続的に共同研究しているが、このほど時価総額約100億円超の約1,800社の上場会社について2019年10月末の分析結果をアップデートした。

本分析では、CGプラクティスをボードプラクティスとアクションに分けて考えた場合、ボードプラクティス(取締役会の運営体系)とアクション(実際の企業行動)が価値の創造の指標とされるROE, ROA, トービンのqと有意性のある相関があるか、独立取締役比率と上記価値創造の指標との関係を分析している。

(1)独立取締役比率のグループごとの分析で、今回の分析の特徴は次の通り。

  • 独立取締役が過半数の取締役会を持つ会社が84社(東芝を入れると85社)と前に続き、前月比で1社減少した。ややコーポレートガバナンスの進展がスローダウンしていないか気がかりなところである。

(2)ボードプラクティスと価値創造(3つのパフォーマンス指標(ROE, ROA, トービンのq))において有意性のある正の相関が確認されたのは、

(実績ROEと正の相関)

  • 女性取締役比率と実績
  • インセンティブ(報酬)プランファクターと実績

(実績ROAと正の相関)

  • 顧問・相談役ファクターとトービン
  • 独立取締役比率とトービン

(実績トービンのqと正の相関)

  • インセンティブ(報酬)プランファクター
  • 顧問・相談役ファクター

詳細は下記のウェブサイトをご参考にしてください。
http://www.metrical.co.jp/

松本 昭彦, CFA
Executive Director, Metrical Inc.

レポート全文はこちらからダウンロードしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください