自動車部品価格カルテルで日本企業9社に罰金732億円

(朝日新聞デジタルニュースより抜粋)
「自動車部品をめぐるカルテル事件で、米司法省は26日、日立オートモティブシステムズや三菱電機など日本企業9社が有罪を認め、計7億4千万ドル(約732億円)超の罰金を支払う合意をした、と発表した。また、日本企業の米法人元幹部社員も2人、有罪を認め、実刑に応じたという。」

「一連の事件で、米国で有罪を認めた企業は20社(日本企業は18社)になり、罰金の総額は16億ドル以上になる。」

車部品メーカーの国際カルテルについて日本の公取委、米国司法省、EUなど各国の当局が2010年から調査を進めている中での摘発です。日本企業の問題点について書かれた今年2月のブルームバーグに記事では、今後数年こうした動きが続く可能性が示唆されています。

世界の企業のグローバル化が進む中で、世界の当局が連携してカルテルなどの摘発に当たり、企業は法令違反、巨額制裁金、有罪実刑など想定以上に大きなリスクを抱えていることが明らかになった事例です。

 

BDTIについて BDTIでは、取締役や監査役など役員として、また業務執行役、部長など役員を支える立場の方としての基本的な能力を身に着けるための役員研修「国際ガバナンス塾」を定期的に開催しています。(オーダーメイド役員研修も、承っております。)また、「会社法」「金商法」「コーポレートガバナンス」の基礎をオンラインで学べる低価格のeラーニングコースを提供しています。詳細はこちらから。講座の概要は以下の通りです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください