九州旅客鉄道株式会社の株主のみなさまへ

ファーツリー・パートナーズ(以下「ファーツリー」といいます。)は、九州旅客鉄道株式会社(以下「JR九州」といいます。)の社外取締役として私を選任する株主提案を提出しました。この株主提案の提出は、JR九州の新規株式公開以来、最も長期にその株式を保有するアクティブタイプの最大株主であるファーツリーが、同社に適した新たな取締役候補者を探し出すための対話を同社と重ねてきた末のものです。私は、私のこれまでの専門的な経験と知識が、JR九州の取締役会の現在のニーズに合致しているという信念に基づいて、指名を受けることを承諾しました。特に、私は投資家と企業との対話を重視しており、そのためにアナリストおよび会社役員の両方の経験を役立てることができると考えています。

4月中旬に、私はJR九州の経営陣が何か月もの時間をかけて審査と面談を行った結果、結局は、ファーツリーと検討した全ての候補者を採用しないと決定したことを知り、驚きました。この時に、私はファーツリーから、今年の定時株主総会で提出する株主提案の取締役候補者になるよう依頼されました。日本では、株主提案の候補者が取締役に選任される例はまだ多くありません。それでも、私は株主提案の候補者となることを決心しました。有効なガバナンス及び完全に独立した社外取締役の役割の重要性を強く認識しているからです。ここ数か月でJR九州についてさらに学んだ結果、私は社外取締役として、同社の取締役会に多様性および多角的な視点を提供し、さらにアナリスト、ファンドマネジャー、IR専門職、ガバナンスを担当する会社役員として培った専門性をもってJR九州の取締役会に貢献できると考えるに至りました。私は、JR九州が直面している新型コロナウイルス感染症が引き起こした数々の困難な課題に対処し、同社が本来の力を発揮するためのお役に立てるものと信じています。

また、私は、私がファーツリーから完全に独立していること、ファーツリーに対しても常にそれを伝えていることを公にお伝えしたいと思います。ファーツリーは、外部の人材調査会社を通じて私に連絡をしてきました。それまで私は、ファーツリーの方を誰一人として知りませんでした。私とファーツリーとの間には金銭的な取り決めは一切行われておりません。私がJR九州の取締役として選任された後も、ファーツリーとは独立した関係を保ちます。私はファーツリーの意見を、保有株数に関係なく、他の株主のみなさまからのご意見と同じように扱い、検討します。

私がJR九州の取締役に選任されたなら、広い視野を保ち、偏見を持たないようにいたします。全ての取締役会の付議事項について、公開および非公開の情報を収集して自分自身の意見を持った上で、他の取締役と協議し、経営陣および株主のみなさまのご意見を考慮して、慎重に判断いたします。全てのステークホルダーにとってベストになるような決定を、十分な情報を踏まえて行えるよう尽力いたします。

私は、このような私の考え方および立ち位置をファーツリーに伝えており、ファーツリーにもそれを受け入れ、理解していただいています。有効で健全なコーポレートガバナンスおよび独立した監視体制の重要性に関する私の信念は、私が、非営利法人であり、政府から「公益」の社団法人として認められた会社役員育成機構(BDTI)において監事を務めていることによっても裏付けられています。私は、同機構で役員研修を受け、何度か個別の案件で協力したことを通じて、同機構において監事を務める機会を得ました。

JR九州に貢献できる私の特徴的な経験の一つに、アナリスト、ファンドマネジャーそして米国および日本を拠点としたIR専門職としての24年に及ぶ経験があります。株式会社LIXILグループの役員としての8年間の経験およびバイリンガル、バイカルチュアルとしての能力も合わせて、投資家と経営陣の両方と関わっていけると自負しております。JR九州と投資家との間に存在するあらゆるギャップをなくすための橋渡しがしたいのです。

私は、株主が最終的な会社の所有者であるのに、歴史的に、多くの会社によってそれに相応しい扱いがされてこなかったと考えています。持続可能で、収益性の優れた会社の将来を実現させるために大事なもう一つの要素は、主要なステークホルダーの要望との健全なバランスを確実に保っていくことです。

株式会社LIXILグループでの役員の経験も、私がJR九州に貢献するうえで助けとなるはずです。私は同社の取締役でも創業家の出身でもありませんでしたが、同社の中国の子会社でガバナンス上の問題が発覚した後の2015年後半から、内部監査体制を再構築し機能させる職務に就いてきました。私の在任期間、CEOの交代に伴い3名の異なるCEOが就任しましたが、各CEOの下で、私のチームは外部監査法人(Deloitte)、監査役、および監査委員会といった隣接機関と協調して職務に取り組みました。私がJR九州の取締役に選任されたなら、この広範なガバナンスの経験を、JR九州の取締役の職務に活かします。

最後に、私と同様に株主提案の取締役候補者である竹井史代氏および長尾佳子氏がJR九州の取締役に選任されるよう、みなさまからのご支持をお願いしたいと思います。竹井氏および長尾氏も、私と同様にファーツリーとは独立した立場にあります。ごく最近、お二人とお会いする機会がありましたが、実際にお話ししてみて、お二人が不動産投資、ESGおよび投資銀行業務の分野に強いバックグラウンドを持っていることが良く分かりました。私ども三人の経験を合わせれば、今般の危機を乗り越えるだけでなく、長期目標の達成に向けてもJR九州に貢献していけると信じています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください